2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 JBBQC WEB CAMPUS 問題No.1 の回答 BBQ専門なのに生ハム問題?と思われたかも知れませんが、BBQを極める上で食材への理解は極めて重要です。BBQはシンプルだから余計に食材の知識や見極めが必要です。また、意外と生ハムの製造工程はBBQの参考にもなりますので […] 共有:FacebookTwitter
2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 JBBQC WEB CAMPUS 早速ですが、問題です。No.1 WEB CAMPUS ですからたまには簡単に問題を出してみようと思います。 早速ですが、この画像を見て、何かおかしいことに気づきませんか? 時は11月下旬。今から生ハムパーティスタート!の画像です。 もしジャパンBBQカ […] 共有:FacebookTwitter
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 JBBQC WEB CAMPUS BBQの腕を磨くなら、やっぱりチキングリルが基本! 焼肉用にスライスされたお肉を焼いたり、串に刺さった焼鳥を焼いたりする、日本ではごく一般の焼肉スタイルのBBQ。これはこれで日本人のBBQスタイルとしてはとても良いですよね。 でも、ちょっと大きなお肉を焼いてみたくなること […]
2018年9月25日 / 最終更新日 : 2018年9月25日 JBBQC WEB CAMPUS 基礎知識編〜炭火焼風味って何だ? <基礎知識編> 公開日:2018年9月25日 炭火焼風味って何だ? ちまたにあふれる加工食品の中には”炭火焼風味”などと表記された食品を見かけることがあります。 そんな食品を食べて”炭 […] 共有:FacebookTwitter
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 JBBQC WEB CAMPUS テクニック編〜焼き始めのタイミング(BBQあるある編) <テクニック編> 公開日:2018年7月10日 焼き始めのタイミング(BBQあるある編) BBQに付き物の課題の一つに”火おこし”があります。もちろんガスのBBQグリルを使えばその作業は不要ですが […] 共有:FacebookTwitter
2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 JBBQC WEB CAMPUS テクニック編~ポークスペアリブを上手に焼くコツ <テクニック編> 公開日:2018年6月19日 ポークスペアリブを上手に焼くコツ(カット済スペアリブ編) BBQと言えば、豪快に骨付き肉をかぶりつくイメージがありますよね。そんなイメージからか、豚スペアリブが年々人気が高 […] 共有:FacebookTwitter
2018年6月8日 / 最終更新日 : 2018年6月9日 JBBQC WEB CAMPUS レシピ編~アメリカンBBQソースを作ってみよう! <レシピ編> 公開日:2018年6月8日 アメリカンBBQソースを作ってみよう! BBQに限らず料理は何でもそうですが、味の決め手は調味であることは誰もがわかることですよね!? でも、屋外に出かけてBBQをすると、これが […] 共有:FacebookTwitter
2018年6月1日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 JBBQC WEB CAMPUS BBQツール編~簡単便利、BBQグリルカバーを自作しよう! <BBQツール編> 2018年6月1日 簡単・便利で低価格。最強のBBQグリルカバーを自作する。 日本ではまだまだ蓋なしのBBQグリルが主流です。 それは、日本では「焼肉型」のバーベキューが主流のため、特に蓋が必要ないた […] 共有:FacebookTwitter
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2017年12月20日 JBBQC WEB CAMPUS 2018年春スタート WEB CAMPUSは2018年春からスタートです。 しばらくお待ちくださいませ。 共有:FacebookTwitter