真冬の焚火BBQが9年ぶりにパワーアップして帰ってきました!その名も”BBQ on SNOW”
焚き火を熱源に楽しむBBQ。もちろんジャパンBBQカレッジのイベントですから、テクニックも覚えられます。
9年前にはこんな感じで開催していました。
とても好評だったのですが、場所が使えなくなってしまいまして…そのまま9年が過ぎてしまいました…。
BBQには・・・炭火BBQに合う食材、鉄板焼きに合う食材、そして焚き火BBQに合う食材があるんですよ。
是非今回は”焚き火に会うBBQ”を体験してみてくださいね!
冬はやっぱり焚き火が良いですね!
あったまるだけでなく、焚き火BBQにチャレンジしてみましょう!
折角のロケーションなので、スノーシューツアー付きです。
BBQ最高の調味料は”空腹”ですから、軽く運動して冬の自然を楽しんでからBBQを楽しみましょう!
BBQ on SNOW
バーベキュー オン スノー
~ 焚き火BBQ & スノーウォーキング ~
主催:ジャパンBBQカレッジ
共催:札幌市定山渓自然の村
特別協賛:🔗コールマン ジャパン㈱
協力:㈱秀岳荘
協賛:🔗アサヒビール㈱、🔗SKWイーストアジア㈱
<開催日> 2020年2月11日(火/祝)
<開催地> 北海道札幌市南区定山渓 札幌市定山渓自然の村
<参加費> 高校生以上4000円、小中学生3000円、小学生未満無料
※焚き火BBQのみの参加の場合 高校生以上3000円、小中学生2000円、小学生未満無料
<参加資格> スノーシュー参加は小学生以上となります。
<お申込み期限> 2月9日(日)まで(※定員に達しましたら期限に関係なく締め切らせて頂きます)
<募集人数> 20名
<参加費に含まれるもの>
・BBQ機材一式
・焚き火バーベキュー食材セット(お肉+焼き野菜+おにぎり+鍋)+ドリンク
・スノーシューレンタル費用+ツアーガイド料
・各種消耗品
<スケジュール>
10:00 受付開始
10:30 集合~開会式
10:45 スノーシューツアー出発
11:45 スノーシューツアー終了
12:00 焚き火BBQ開始
13:30 焚き火BBQ終了
13:40 閉会式~解散
<お申込み方法>
・このページの一番下に”お申込みフォーム”が開くボタンがあります。
・参加にあたっての注意事項が書かれていますので、必ずページ下部まで良く読んでからお申し込みください。
<お問合せ先>
・メールフォームからの受付は🔗こちら
必ず返信メールを受け取れるようにメールソフトの設定を確認の上、お送りください。(Yahooメールは特にご確認ください)
<会場地図>
<公共交通機関でのアクセス>
🔗じょうてつバス
札幌駅(バスターミナル)から豊平峡温泉まで約60~70分。(片道860円)
🔗時刻表はこちら 🔗料金表はこちら
豊平峡温泉からは徒歩2.5km(40分)程かかります。
<マイカーでのアクセス>
・札幌駅より約31㎞(約60分)
注意事項
以下は注意事項です。
必ずよく読み、ご了承いただきました上でお申込み、ご参加ください。
<バーベキュー機材について>
・機材は全て運営側で用意します。
・BBQで使用する焚き火台やテーブルは、ご参加者全員で共同でご利用頂きます。
・雪除けのタープの設営などは致しませんので、帽子や防寒着の着用をお願いします。
<ご予約>
・ページ下部の注意事項をご確認、同意の上、ページ下部の”お申込みフォームへ”ボタンをクリックし、必要事項をご入力し送信してください。
・お申込み後に自動返信メールにて受付内容をご案内します。
・受付後にご参加受付証をお申込みの際に入力いただきました代表者様宛に郵送いたしますので、当日受付にご提示ください。
・自動返信メールが届かない場合はお申込みエラーが考えられますので、お手数ですが、ジャパンBBQカレッジ本部事務局まで🔗こちらのメールフォームにてお問合せください。
・事前ご予約が定員数に達した場合、または事前予約期限を過ぎた場合はご予約いただけません。
<参加費用について>
・当日受付にてお支払いください。(できるだけ釣銭のいらないようにお願いします)
<駐車場について>
・当日はセンターハウス前駐車場までお車でお越しいただけます。(冬季間のみ)
・駐車場での車内の盗難や車両事故などの損害につきましては、一切の責任を負いかねますので、各自で安全確保をお願いします。
<天候について>
・雨・雪・吹雪でも開催します。
<会場設備>
・焚き火を使用したBBQを楽しむというイベント主旨のため、降雪時でもタープは張れませんのでご承知おきください。
・場内にトイレ、炊事場、休憩場所はございます。当日にご案内致します。
・スノーウォーキングにご参加されない方は指定の休憩場所にてお待ちいただけます。
<受付について>
・受付は定山渓自然の村センターハウスにお越し頂き、その後イベント会場にお越し頂きます。
・受付時間に大きく遅れます場合は、イベント専用携帯電話(番号はお申込み後にご案内します)までご一報ください。
<会場で発生したケガなどについて>
・イベント中に発生したケガなどに関しましては一切の責任を負えませんので、ご自身で十分にご注意の上参加ください。
・またケガや病気が発生しました場合は、救急緊急対応は致しますが、以降はご自身で対処ください。
<開催中止になる場合>
・大地震などの天変地異が発生した場合、かつ開催が困難となる重大事案が発生した場合は中止する場合がありますが、雨、雪、風吹でも中止とはなりません。
・開催中止の際は、2月10日(月)15時にトップページでご案内します。
・開催の場合は特に記載は致しません。
<ご来場時の服装について>
・必ず防寒着を着用ください。
・帽子、手袋、長靴もご用意ください。
・焚き火を利用したバーベキューですので、火の粉などが飛びますので、化繊の服に穴が開く場合がございますので、エプロンなどの着用をおススメします。衣服に穴が開きましても責任は負えませんのでご了承ください。
<飲食物について>
・小学生未満の方向けの食事はありませんので、ご用意頂くか、他の参加者の食事をシェアしてください。
・飲食物の持ち込みなどは自由ですが、イベント調理の妨げにならないようにしてください。
・未成年者及び運転者のアルコール摂取は固く禁止します。
<写真撮影について>
・イベント時に断りなく写真を撮影する場合がございます。写真はジャパンBBQカレッジWEBサイト、定山渓自然の村WEBサイトをはじめ、メディアなどで利用させて頂く場合がございますので、撮影がご都合が悪い場合は受付時にお申し出くださいませ。
<キャンセルについて>
・ご予約後のキャンセルはできる限りお控えくださいませ。
・どうしてもキャンセルされます場合は、お早めにキャンセルくださいますようお願いします。
・キャンセル日によってキャンセル料が発生します。
⇒2日前(2月9日)までのご連絡はキャンセル料はかかりません。
⇒前日(2月10日)のご連絡の場合は50%
⇒当日(2月11日)の10:00までのご連絡の場合は80%
⇒当日の10:00以降及び無連絡の場合は100%
・キャンセル料が発生しました場合は、イベント後にご請求書をお送りいたしますのでご入金の程お願い申し上げます。
・キャンセル理由は考慮できませんのでご了承ください。
・キャンセル日時によってキャンセル料が変わりますので、キャンセル受付はメールのみとさせていただきます。
・🔗キャンセル専用フォームはこちら
お申込みフォームは受付期間のみ開きます。
また定員に達した場合はお申し込みができませんので、ご了承くださいませ。