
BBQ MASTER’S ACADEMY
(関東版)
第26回
個人の方なら”BBQはよくするけど、いつも焼肉ばかりだな~”とか”BBQをもっと深く知って上手に楽しみたいな!”と思っている方はきっと多いはず。また、事業者の方は、”BBQ事業をしたいけどスタッフのスキルに不安があるな…”とか”BBQ事業をしているけどもっと発展させるためにしっかりと学んでみたい”という方もきっと多いはず。
そんなご要望にお応えすべく、ジャパンBBQカレッジでは、BBQを総合的かつ科学的に学習できる”BBQマスター養成講座・BBQ MASTER’S ACADEMY”を各地で開講しています。
焼肉だけでない、塊肉や食材の美味しいBBQテクニックを身につけて、BBQを劇的にステップアップするチャンスです。
受講後はBBQ BACHELOR(学士)として認定させて頂きます。(所定の申請により、”BBQ MASTER MEMBER”としてご登録いただくことが可能です。詳しくは🔗こちらをご参照ください)
個人はもちろん、仕事でBBQ技術を身につけたい方ももちろん受講可能です。
※同行者無料となりました。(但し、同行者分の食材の用意はありません)
※BBQ MASTER’S ACADEMYのリピート受講もおススメ致します。セミナー内容は年々進化しておりますので、特に第8回(2016年4月9~10日千葉県開催分)までのセミナー内容と比べ、かなり深化していますので、それまでの受講者は是非最新のセミナーの受講もおススメします。
お申込みの際は、ページ内容を良くお読みいただき、ご了承の上でお申し込みください!
お申込みは当ページ最下部のボタンをクリックしてください。
【新型コロナウィルスに関する重要なご案内】
参加に当たって同行される方は「日常的に同居されている方同士」に限定させていただきますので、ご了承ください。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のためのイベント運営方法(🔗こちら)を必ずご確認ください。
なお、政府及び開催地自治体からの感染対策の指針に則って感染防止対策を施しておりますが、ご心配な方はお申込みはお控えください。
イベント概要
【開催日】 2021年10月30日(土)
【開催地】 🔗清水公園キャンプ場(千葉県野田市)
※オートキャンプ場ではありませんのでご注意ください。
【募集組数】 受講者最大8名(先着順)
【受付期間】 ~10月21日まで(要・事前ご入金/ご入金期限10月22日まで)
※募集定員に達した場合はその時点で受付を終了します/キャンセルが発生した場合は延長することがあります
【主催】 ジャパンBBQカレッジ
【特別協賛】 🔗コールマン ジャパン株式会社
【協力】 🔗清水公園(ジャパンBBQカレッジ千葉キャンパス)
【運営】 ジャパンBBQカレッジ
【事務局】 有限会社ユーコマース
【参加資格】
・少なくともご自身で2~3回程度のBBQ経験のある方
・受講者18歳以上
【スケジュール】
09:30 受付開始~設営
10:30 開講式
10:40 カリキュラム№1 ~ 自分の炭火焼きを振り返る
11:30 カリキュラム№2 ~ 炭火の特性でもっと活かしてお肉を焼いてみる
12:15 座学 ~ BBQを科学的に学習する
①BBQとは何か?~BBQの歴史・文化と、日本のBBQの特徴を知る
②熱の特性と焼き方の違い~炭火焼、鉄板、ダッチオーブンの調理を知る
③効率の良い調理技術~直火焼きの技術を知る
④BBQギアの使い方、選び方
⑤その他BBQに関する基礎知識
※座学には専用テキストを使用しますので、復習が可能です。
13:15 カリキュラム№3 ~ 応用技術を用いてお肉を焼いてみる
14:15 カリキュラム№4 ~ 学習した技術を応用して課題を焼いてみる
15:00 閉講式(バチェラー認定式)
15:15 終了
※これまでの開催例です。内容が多少変更になる場合があります。
※進行具合により時間が前後する場合がございます。
【参加費用】(事前ご入金が必要です)
受講者お一人当たり 9800円/人
※受講対象者は18歳以上となります。
※受講されない同行者は費用はかかりません。
※参加費用に含まれるもの:講習料(受講対象者のみ)、講習用食材、木炭
【その他費用】
施設利用料 450円(1人当たり)
同行者がいる場合は、4歳以上は450円の施設利用料が必要になります。
【受講者人数制限】
1組当たり受講者は2名までに制限させていただきます。
注意事項
以下をよくお読みいただき、ご了承の上でお申込みください。
【お申し込み方法】
当ページ最下部のボタンをクリックするとお申し込みフォームが表示されますので、ご入力の上送信ください。
お申し込みが正常に行われた場合は、自動返信メールで「第26回 BBQ MASTER’S ACADEMY ご参加お申込み受付完了のご案内」をお送りいたしますので、必ず内容をご確認ください。
参加費用は事前入金となりますので、お申し込みフォーム内でお支払い方法をお選びください。(「銀行振り込み」または「Paypalのご利用」のいずれか)
お申込み後2日以上経過しても自動返信メールが届かない場合はお申し込みエラーが考えられますので、🔗こちらのフォームからお問合せください。
【同一組内での受講制限】
同一組内での同時受講は2名様までとさせていただきます。3名以上の場合は、別途お申し込みください。
なお、機材は共同でご利用いただいても構いませんが、BBQグリルだけは必ず各1台ずつご用意ください。(レンタルもございますのでご利用ください)
【参加費のお支払い方法】
事前入金となります。
お申込み時に選択されました事前入金方法によってお支払い方法が変わります。
①直接銀行振り込み(振込手数料はお客様のご負担にてお願いします)
→お申し込み受付後に、事務局より「第26回 BBQ MASTER’S ACADEMY ご参加費用のお知らせ」メールをお送りいたします。メールに記載の入金先銀行口座宛に10月22日までに費用をご入金ください。その場合の入金手数料はお客様のご負担にてお願いします。
②Paypalの利用(クレジットカード、デビッドカード、登録銀行口座からの振り込み)
→お申し込み後、1~2日以内にPaypalから「ジャパンBBQカレッジ(事務局:有限会社ユーコマース)」名での請求書がお申込者のメールアドレス宛に届きますので必ずご確認の上、請求書に記載のお支払い期日までにご入金をお願いします。
【同行者人数について】
同行者の人数は原則として5名まで(受講者は除く)でお願いいたします。
同行者人数がそれ以上になる場合は、その旨お申し込み時にお知らせください。
【参加者通知】
ご入金確認後、お申込み代表者様のご住所宛に「参加受付証」と「参加のしおり」を郵送いたします。
【ご来場方法】
清水公園キャンプ場受付までお越しください。
キャンプ場受付にてお名前をお申し出頂き、施設利用料(4歳以上お一人当たり450円/受講者及び同行者全員分)をご精算ください。
その後、デイキャンプ場までお越しいただき、ジャパンBBQカレッジスタッフの案内に従って、機材を設置してください。
【レンタル品】
BBQグリル、テーブル、チェアのレンタルもございます。お申し込み時に合わせてお申し込みください。(お申込みメールフォーム内でご注文いただけます)
【同行者について】
このセミナーはBBQのスキルアップを目的としておりますので、調理はすべて受講者のみが行うようにしてください。特にお子様による調理は絶対にされませんようご注意ください。
また食材は受講者分のみのご用意となります。調理したものを同行者とご一緒にお召し上げりいただくことは可能です。受講用のBBQグリルで同行者の分の食材を焼くなどはセミナーの進行の妨げとなりますので絶対にしないようにしてください。おにぎりなど、BBQグリルを使わないものはご自由にお持ちください。
【ジャパンBBQカレッジ会員登録】
①ご参加後は自動的にジャパンBBQカレッジBACHELORメンバーとして登録させて頂きます。(入会金・年会費など一切無料)
会員には不定期発行のメールマガジン「ばべかれマガジン」をお送りいたします。
②ご参加後は自動的にジャパンBBQカレッジBBQマスターズクラブへのご入会となります(入会金、会費など一切なし)。
【修了者進呈物】
受講後は修了証(BBQバチェラー認定証)、BBQバチェラーステッカーを進呈します。
【食材の種類について】
牛肉、豚肉、鶏肉、野菜など、講座に必要な食材と基本の調味料は運営側で準備します。
(ご飯類のご用意はありませんので、ご自身でお持ちください)
【食材の量について】
講座で使用する食材は概ね600~700g程度になります。
【お持物/BBQ機材について】
BBQ機材一式、調理道具を持参ください。詳しくは参加のしおりでご案内いたします。(シェードは運営側で設営しますので不要です)
(お持物)BBQグリル、テーブル、チェア、まな板、包丁、トング、お皿、ボウル、取り皿、箸、ナイフ、フォーク、スプーン、軍手(または革手袋)など
BBQ機材はチャコールグリルを使用しますので、各自でご準備の上持参ください。鉄板やダッチオーブン、スキレットなどは使用しません(講座にて講師が使用する場合はあります)。
※チャコールグリルに指定はありませんが、焼き面サイズは最低でも30×30㎝程度以上をご利用ください。
※推奨チャコールグリル → 🔗コールマン クールスパイダープロ 、🔗クールスパイダーステンレスグリル(シルバー/レッド)、またはこれらに形状が類似しているもの
【木炭について】
講座で使用する木炭及び着火剤は運営側で準備します。
【飲料について】
特にご用意しておりませんので、各自で持参ください。清水公園内に自動販売機や売店がありますのでご利用ください。
【アレルギー対応】
アレルギー対応はできませんので、ご了承ください。
【雨天時について】
雨天でももちろん開催致します。会場にはシェードを設営しておりますが、横からの風雨は防げませんので、ご了承ください。
シェードは参加一組につき1張(250㎝×250㎝程度)ご用意いたします。
【飲酒について】
受講中の飲酒はできません。またドライバー及び未成年者の飲酒ももちろん固くお断りいたします。
【会場利用方法】
会場のご利用に当たっては施設の利用ルールを順守してください。
清水公園ホームページの🔗よくある質問をご参照ください。
【駐車場及び機材の運搬方法】
・駐車場は清水公園第3駐車場が便利です。(日帰り1日当たり800円/各自でご精算ください)
・第3駐車場からはリヤカーでの運搬になります。リヤカーは自由にご利用いただけますがご利用後は所定の位置に返却ください。
【写真撮影について】
イベント中に撮影しました画像は、ジャパンBBQカレッジWEBサイト、コールマンジャパンWEBサイト、雑誌やテレビなどのメディアで利用する場合がございます。撮影による支障があります場合は、当日のご来場時にジャパンBBQカレッジスタッフにお申し出ください。
【中止に関して】
・台風並みの荒天の場合は中止する場合がございますが雨天でも開催致します。
・中止の判断は10月29日(金)PM15:00に行い、15:00にはジャパンBBQカレッジホームページトップにてご案内致しますので必ずご確認ください。開催の場合はご案内は致しません。
(お電話がつながらない場合が多いため、ホームページでのご案内とさせて頂いておりますのでご了承願います)
・天候による中止の場合はご入金頂きました参加費用は全額返金致します。
・新型コロナウィルスの感染状況による中止または延期の場合も、全額返金いたします。
・中止により返金が発生しました際はメールまたは郵送にて返金先口座の確認を行いますので、ご協力をお願いします。(返金先口座確認後約1週間以内でのご返金となります)
【キャンセルについて】
・キャンセルの場合は、キャンセル待ちのお客様もおりますので、できる限り早めにご連絡をお願いします。
・キャンセルはキャンセルのご連絡日によってキャンセル料が発生しますので、必ずこちらの🔗キャンセルフォームからのご連絡でお願いします。
・当日のご連絡の場合のみ、イベント専用携帯電話までお電話にてご連絡をお願いします。(電話番号はお申込み後郵送いたします”参加のしおり”に記載しております)
・ご参加確定後のお客様ご都合によるキャンセルの場合は、ご連絡の時期によって以下の通りキャンセル料が発生します。
10月22日(金)までのご連絡:無料
10月27日(水)までのご連絡:参加費用の50%
10月29日(金)までのご連絡:参加費用の80%
10月30日(土)当日のご連絡:参加費用の100%
無連絡:参加費用の100%
・キャンセル時には上記キャンセル料と入金手数料を差し引いた金額を返金致します。
・返金金額につきましては、キャンセル受付後に改めてメールにてお知らせいたします。
・キャンセルフォームで返金先口座をご入力ください。(送信時は暗号化されますのでご安心ください)
・返金には最長で2週間ほどかかる場合がありますのでご了承ください。
・キャンセルの理由について個別に考慮は致しかねます。いかなる理由であっても上記キャンセル規定通りに処理いたしますことご了承ください。
・無連絡での不参加の場合は、イベント終了後に請求書を郵送いたしますので必ずお支払いをお願いします。
【Paypalでのお支払い後のキャンセル、返金について】
Paypalでクレジットカード(またはデビッドカード)でお支払いされました場合、お支払い後のキャンセルや、主催者都合・悪天による中止の場合であっても、クレジットカードへの返金ではなく、全てお申込み代表者様名義の銀行口座への返金となりますのでご了承ください。
【お申込み受付完了メールについて】
お申し込み時にご使用のパソコンまたはスマートフォンのメールソフト(メールアプリ)の設定によっては、お申込み後の自動返信メールが「迷惑メール」に振り分けられたり、受信拒否になる場合があるようですので、必ずお申込み前にソフトまたはアプリの設定をご確認ください。(特にYahooメール、DoCoMoスマホではご注意ください)
ご心配な場合は、こちらの「🔗お申込み事前テストフォーム」をご利用いただき、返信メールの受信をご確認してください。
【ご連絡について】
当イベントに関するご連絡につきましては、こちらの🔗メールフォームをご利用ください。
キャンセルにつきましては、キャンセル日によってキャンセル料が発生する場合がありますので、必ずこちらの🔗キャンセルフォームをご利用ください。
【地図】清水公園キャンプ場
BBQを劇的にステップアップするチャンス!
目指せ、BBQマスター!
【重要/お申込み前に!】
・当ページの記載内容にご了承いただいた方のみお申し込みください。
・お申し込み後にお送りするメールの受信ができるよう、必ずメールソフトの設定をご確認ください!詳しくは🔗こちらをご確認ください!
※お申込み可能期間のみフォームが開きます。
※重複申し込み制限のため、お申し込み後すぐの再申し込みはできません。