BBQマナーアップキャンペーン

ジャパンBBQカレッジではBBQのマナーアップを推進しています。
BBQが身近なレジャーとなり、BBQを楽しむ方が増える一方で、BBQのマナーの悪さも目立つようになってきました。
BBQはテクニックや知識だけでは本当の意味で楽しむことはできません。
マナーを守って「立つ鳥跡を濁さず」を確実に実践して最初から最後まで責任を持って楽しむことが大前提です。
そう…やっぱり、ならぬことはならぬものです


ベテランもビギナーも、改めてBBQをはじめる前、終わった後に
天知る地知る我知る子知る」と唱えてみて、マナーを確認してみましょう!


<最低限のマナーは以下の通りです>
※BBQの場所のルールに従って楽しみましょう!

  • BBQのできる場所で楽しむ
    → 火器の使用できる場所で楽しみましょう。場所の使用ルールは厳守
  • 場所を汚さない
    → 例え地面であってもゴミや汚れは掃除する。雨で流れる、などと思わないように!
  • ゴミは持ち帰るか、またはゴミ捨て可能な場所では指定の場所に捨てる
    → 細かな分別もルールに従ってしっかりと。
  • 大声で騒いだり走り回らない、ボール遊びはしない
    → プライベートな場所以外での”宴会”は控えましょう。思い切り楽しみたい場合は貸切などで楽しみましょう。
    走ったりボール遊びは自分たちだけでなく他人に火傷やケガのリスクが大きいことを理解しましょう。
  • 食材を無駄にしない
    → 食べられるだけを準備しましょう。また余ったら焼いて持ち帰るか、冷やして持ち帰りましょう。